トロトロ卵あんかけ
卵の火の入れすぎを気にしなくて良い簡単な卵のどんぶりです。ご飯にみつばを混ぜることでより香りを感じます。豚肉を別で焼いたのは焼いた方が好きだからです。
材 料
[ 2人分 ]
| 豚肉か鶏肉 | お好きな量 |
| だし | 500 cc |
| 人参 | 1/3 本 |
| 玉ねぎ | 1/2 個 |
| しいたけ | 3 個 |
| 砂糖 | 大2 |
| 薄口醤油 | 大4 |
| 片栗粉 | 大1と1/2 |
| 卵 | 4 個 |
| 三つ葉 | 1 束 |
| 七味唐辛子 | お好みの量 |
工 程
-
Step
玉ねぎは薄く切り、人参としいたけを細くきざむ。
-
Step
出汁に玉ねぎ人参を入れある程度火が入ったらしいたけをいれる。
-
Step
砂糖、薄口醤油をいれ味をつける。
-
Step
片栗粉でとろみをつける。
-
Step
強火にし、卵を入れ良くかきまぜる。火が通れば卵のあんの完成です。
-
Step
三つ葉は葉をとり、茎をゆで一センチ程に切り、ご飯に混ぜる。
-
Step
三つ葉のはと塩コショウでやいた豚肉と盛る。お好みで七味をかける。